こんにちは、るれりママです。
寒い季節になり、
アウターを着ることが
増えてきたかと思います。
今回は、おすすめキッズのアウターを
ご紹介いたします。
キッズアウターと言っても、
「どんなものを選んだらいいのか?」
悩みますよね。

私はこんな失敗をしています…
冬本番になり、いざ着せようと思ったら
子供が成長して着れなくなってしまった。
私のような失敗がないように
保育園や幼稚園用、お出かけ用など
キッズアウターについて解説していきます。
保育園・幼稚園用のアウター選び
保育園や幼稚園によって園で指定がある場合があり、
一概には言い切れませんがいくつかの注意点があります。
注意点を参考にアウター選びをしてみてくださいね。
①フード無しまたは、フードの取り外しが可能のもの
我が家が通う保育園では、
フード無しのアウターを推奨されています。
フードがあると、
お友達と遊んでいるときにふざけて引っ張って転倒してしまったり、
遊具にひっかかってしまう危険があります。
保育園や幼稚園用で着用するアウターは
「フード無し」または、「フードの取り外し可能」のアウターを選びましょう。
②ファスナーがあるもの
ボタンやスナップタイプのアウターでは、
先生方が一つ一つ留めてあげるという手間があります。
また、ボタンが取れてしまい
小さなお子様が飲み込んでしまうという危険があります。
保育園や幼稚園用で着用するアウターは
「ファスナータイプ」のアウターを選びましょう。
③紐付きのもの
我が家の保育園では、
紐付きのアウターはNGになっています。
理由はフード付きのアウターと同様で、
お友達と遊んでいるときにふざけて引っ張って転倒してしまったり、
遊具にひっかかってしまう危険があります。
保育園や幼稚園用で着用するアウターは
「紐付き」のアウターは避けましょう。
秋〜初冬におすすめウィンドブレーカー【5選】
通年で着用する場合は
「メッシュタイプ」のウィンドブレーカーがおすすめです。
秋〜初冬に着用する場合は
「裏起毛タイプ」や「フリースタイプ」のウィンドブレーカーがおすすめです。
・フード無しのウィンドブレーカー
![]() |
価格:2,640円 |
![]() |
価格:3,280円 |
・フード取り外し可能ウィンドブレーカー
![]() |
キッズアウター ウィンドブレーカーキッズアウター男の子 男の子アウター 女の子アウター キッズコート キッズジャンバー110 120 130 140 150 160子供コート 子供ジャンバー 子供ベスト 価格:2,980円 |
![]() |
価格:2,618円 |
![]() |
価格:8,580円 |
冬本番におすすめキッズアウター【3選】
冬でも、お子様は外で元気に動き回りますので
軽くて、動きやすい「中綿ジャケット」や「薄手ダウン」がおすすめです。
![]() |
【冬支度SALE 20%OFF】洗える中綿ジャケット 子供服 キッズ ベビー 男の子 女の子 アウター・ジャケット 【送料無料】 価格:2,446円 |
![]() |
価格:2,660円 |
![]() |
価格:2,871円 |
お出かけ用におすすめキッズアウター【6選】
我が家では、保育園用・お出かけ用を使い分けています。
保育園用は洗いやすいものや
キャラクターでないタイプのアウターを着用しています。
お出かけ用はキャラクターものやフード付きのアウターを着用しています。
今期は「ボアコート」も人気がありますよ!
![]() |
【SALE/40%OFF】GAP Babygap | Disney ミニーマウス パーカー ギャップ コート/ジャケット キッズアウター グレー【送料無料】 価格:4,194円 |
![]() |
価格:4,194円 |
![]() |
価格:3,500円 |
まとめ
今回はキッズアウターの選び方や
おすすめキッズアウターのご紹介でした。
お好みのアウターは
見つかりましたでしょうか?
これから冬本番を迎えます。
お子様には「軽く」・「動きやすい」・「暖かい」アウターをお選びくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。