先日、『劇場版鬼滅の刃無限列車編』のテレビ初放送がありました。

皆さんはご覧になりましたか?
私は、リアルタイムで観れませんでしたが休日に子供たちと観ました。
『劇場版鬼滅の刃無限列車編』本編終了後、
2021年10月10日〜
『TVアニメ鬼滅の刃無限列車編』の放送開始
2021年12月5日〜
『TVアニメ鬼滅の刃遊郭編』の放送開始
の予告が放送されていました。
その際に『無限列車編』と『遊郭編』の主題歌アーティストの発表がありました。
『無限列車編』では、
『TVアニメ鬼滅の刃』・『劇場版鬼滅の刃無限列車編』の主題歌を担当したLiSAさんが務めます。
オープンテーマ:「明け星」
エンディングテーマ:「白銀」
『遊郭編』では、Aimerさんが主題歌を務めます。
オープンテーマ:「残響散歌」(読み:ざんきょうさんか)
エンディングテーマ:「朝がくる」
今回は鬼滅の刃遊郭編の主題歌を務めるAimerさんに注目したいと思います。
Aimerのプロフィール
Aimer(エメ)さんは、プロフィールを非公開にしている部分が多く
いろいろ調べてみましたが、情報は本当に少なくさまざまな情報が飛び交っています。
「生年月日」や「出身地」について書かれているサイトもありますが、
公式では非公表となっていて確実な情報ではなさそうです。
Aimerの経歴
Aimerさんは15歳の頃に喉を酷使したことが原因で声帯を痛めてしまい、
声が出ないというアクシデントに見舞われました。
現在でも、声帯は完治していないそうです。
手術も考えたようですが
「どうやったら喉を酷使せずに歌えるのか」を考え、歌唱法を追求するようになりました。
2011年:メジャーデビュー
「六等星の夜/悲しみのオーロラにTWINKLE TWINKLE LITTLE STAR」でメジャーデビュー。
深夜アニメの主題歌に採用されました。

デビュー曲がアニメ主題歌にタイアップなんてすごいですね。
2012年:4枚目のシングル
2012年に発売された4枚目のシングル
「あなたに出会わなければ〜夏雪冬花〜/星屑のビーナス」が再びアニメの主題歌に抜擢されます。
アニメのタイアップが続いたことでAimerさんの知名度がますます上昇。
2013年:アニメシリーズ主題歌
2013年には澤野弘之さん(作曲家)のプロデュースで「RE:I AM」をリリース。
『機動戦士ガンダムUC』シリーズの主題歌になりました。
アニメの人気もあり、
週間オリコンチャートでAimerさんにとっては初のトップ10入りを果たします。
2016年:11枚目のシングル
RADWINPSの野田洋次郎さんが楽曲提供した
「蝶々結び」で音楽番組に初出演しています。
「蝶々結び」は日本テレビ系「スッキリ!!」8月のテーマソングにもなりました。
2019年:ドラマ主題歌
2019年にリリースされた「STAND-ALONE」では
2019年日本テレビ日曜ドラマ『あなたの番です』の主題歌にタイアップされます。
その後もアニメ主題歌やCMソングにもタイアップされています。
2021年:鬼滅の刃「遊郭編」主題歌
そして今回、『鬼滅の刃遊郭編』の主題歌
「残響散歌」・「朝がくる」はAimerの通算20枚目のシングルになり、
2022年1月12日にリリースされます。

アニメも楽しみですが、Aimerさんの歌声も楽しみにしています。
Aimer Official YouTube Channel
まとめ
今回は鬼滅の刃遊郭編の主題歌を担当するAimerさんについて、
プロフィールや経歴をまとめてみました。
Aimerさんの歌声は聴くたびに引き込まれてしまう魅力があります。
もし、お聴きになったことがないようでしたら1度聴いてみるのをおすすめします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。