【かぎ編み】かぎ針収納術!初心者さんにおすすめする編み物グッズ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

編み物

こんにちは、るれりママです。

今回はるれりママが
実際に使っているかぎ針ケースと、
初心者さんにおすすめする
編み物グッズをご紹介します。

 

スポンサーリンク

かぎ針収納術

意外とかさばるかぎ針たち・・・

時には、かぎ針をなくしてしまうことも・・・

るれりママがいろいろ試して、
よかったものを紹介したいと思います。

①ペン立て

編み物を始めたころに使っていたペン立てです。

今となっては、
子供たちのマーカーペン入れになっています。

ただ、1つ難点が・・・
この中にとじ針と
ハサミも入れていたのですが、
取り出しづらい!!

なのであっという間にやめてしまいました。

次に購入したものはこちら↓

②ペンケース

ペン立ての次に使っていたものになります。

かぎ針が少ない方にオススメ!!

この中にかぎ針、
とじ針、ハサミをいれていました。

取り出しやすく、持ち運びもできたのですが、

かぎ針を大量に買ったこともあり、
ペンケースに入りきらなくなりました。

次に購入したものはこちら↓

 

③収納ケース

100均のセリアへ
お買い物に行ったときに
発見した透明のケース。

現在はこれを愛用中です。

この中に全て収納していますが、
大量に入っているので
ガチャガチャうるさい・・・

考えた結果、
このケースの中にかぎ針を入れるポケットを作りました。

それがこちら↓

このケースには
レース糸を編むときに使うかぎ針や
あまり使わなくなったかぎ針が
収納されているケースです。

あまり使うことがないので
かなりシンプルにしてあります。

普段使っているかぎ針ケースは
こんな感じになっています。

なぜか8号のかぎ針が2本ありますが・・・
かぎ針、とじ針、ハサミ、
段数マーカーを収納しています。

この収納ポケットは試作品で、
今後、改良版を制作予定です。

 

初心者さんにおすすめする編み物グッズ

超初心者だったころに
追加で購入したものがあったので

そちらを紹介していきます。

今後の参考にしていただければと思います。

①蛍光ペンとメジャー

蛍光ペンは
編み物の本を購入したときに買いました。

編みたい編み図を1度コピーし、
1段編めたら蛍光ペンで印をつけていました。

今も本を購入したときや
ネットで編み図を見つけたときはこの方法です。

メジャーは、
子供のニット帽を作るときに購入しました。

ベビー用のブランケットを作ったときにも使ったりと、
持っていて損はない1つですね。

どちらも100均で購入したものです。

 

②編みぐるみ用のさし目

編みぐるみを始めようと思っている方は
必要になるものですね。

刺繍で目を作る方もいるかもしれませんが、
私はさし目を購入しました。

さし目もいろいろな大きさがあったため、いろいろ購入しました。

100均では見つけることができなったので、
手芸屋さんとネットで購入したものです。

こちらも100均で購入した
収納ケースに入れています。

このように大きさによって収納しています。

編みぐるみ用に鈴なども購入したので
一緒にケースに入れてあります。

小さな部品などは
このように収納するのがオススメです。

小さなお子様がいる場合は
誤飲防止のために
洋服につけるボタンやビーズなど、
細々しているものは全てケースに入れておきましょう。

他にも、バッグに取り付ける部品や
ポーチに使うファスナーなどあります。

バッグやポーチの部品の1つにがま口の部品があります。

今回は、がま口ポーチを作った時の写真を載せたいと思います。

がま口は100均で購入したものです。

友人に頼まれて作りました。
(デザインは友人が考えたものです。)

 

 

まとめ

今回は、るれりママが考えた
かぎ針の収納術と
初心者さんにおすすめする
編み物グッズをご紹介しました。

収納方法は、
試行錯誤をして今のケースにたどり着きました。

参考にしてもらえると嬉しいです。

もっとコンパクトに収納できる方法もあると思いますが、

私はコンパクトより使いやすさを重視したものになります。

今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

編み物
スポンサーリンク
シェアする
るれりママをフォローする