2024年7月31日をもってブログを閉鎖致します。

夫婦同じ職場で働いているメリットやデメリット。家事はどうしてる??【るれりママの日常】

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

日常

こんにちは、るれりママです。

今回は夫婦同じ職場で働いている、
るれり夫婦の仕事中とお家にいるとき違いや
同じ職場で働いているメリットやデメリット、
家事はどのようにしているかなどを
お伝えしていけたらと思います。

スポンサーリンク

同じ職場で働くようになったきっかけ

次男を妊娠する前まで夫婦別々の職場で働いていました。

次男を出産するときに会社を退職し、
次男を出産後、「専業主婦」になろうと思っていたのですが・・・

次男が1才のお誕生日を迎えたときに
「仕事したいなぁー」と思うようになり、
旦那に相談したところ・・・
「フルタイムでなくパートならOK」と言ってくれました。

しかし、条件に合いそうな仕事が見つからず、
旦那と同じ職場に就職することにしました。
どうやら、るれりママは専業主婦に向いてなかったようです。

現在働いてる会社では、
『紹介制度』という制度があります。

『紹介制度』で入社して5ヶ月以上働くと、
紹介した方に『紹介料』が給料といっしょに入るしくみになっています。

その制度を利用して入社。

9時から12時のパートで働いていました。

それには理由が・・・

次男を保育園に入園できるよう、
手続きを進めていきましたが入園が出来ず、
「待機児童」になってしまったからです。

「私は仕事を辞めなくていけないのか・・・」

と考え、私の両親に相談しました。

両親は「仕事続けていけるように協力してくれる」と言ってくれて、

保育園の入園が決まるまでの1年間、
家族に協力してもらいながら仕事を続けてることができました。

近くに家族が住んでいて本当に助かりました。

現在も休日出勤があるときなどは助けてもらっています。

次男が保育園に入園してからは
9時から16時に時間を伸ばし、週5日で働いています。

三男を出産するときは、
「産前・産後休業」と「育児休業」を取得して1年間休職。

2021年4月から復職し、現在に至ります。

夫婦同じ職場で働いているメリット

メリットとしてあげるとしたら、

「仕事の愚痴を理解してもらえる」というところです。

違う職場だとうまく説明が出来ず、
余計にストレスになってしまうことも・・・

職種が違うことで理解してもらえない部分もあるかと思います。

理解してもらえる優しい旦那様や優しい奥様だったら、
仕事の愚痴を言ってもストレスの発散になるかと思いますが・・・

その点を考えると、愚痴を聞いてもらいやすいので仕事のストレスはほとんどありません。

「子供たちの前で仕事の話はしない」という我が家独自のルールがあるため、

我が家では子供たちを寝かしつけてから仕事の愚痴や業務連絡などをします。

夫婦同じ職場で働いているデメリット

はっきり言うと、メリットよりデメリットのほうが多いかもしれません・・・

私がデメリットとしてあげるなら、2つあります。

1つ目は、

「夫婦揃って同じ日に有給休暇を取りづらい」

というところです。

子供の学校や保育園の行事などで夫婦揃って休みたいときは、
かなり早めに有給休暇を取得しています。

急に休まなけばならないときは基本、るれりママが休みます。

もう1つは、

「仕事中は敬語。名前を呼ぶときも苗字で呼ぶなど、スイッチの切り換えが必要」

というところです。

旦那が上司になるので、仕事中は必ず敬語です。
名前を呼ぶときも〇〇さんと苗字で呼んでいます。

我が家に帰ってきたら、敬語は一切使いません。
呼ぶ時も、「パパー!」、「ママー!」と呼び合います。

公私混同しないためにも、

『仕事スイッチ』『お家スイッチ』を切り換える必要があります。

慣れるまで難しいかとは思いますが、
このスイッチの切り替えができるようであれば、
夫婦が同じ職場でも大丈夫だと思います。

Twitterでこんなアンケートを実施

「夫婦同じ職場で働いていたことがありますか?」というアンケートを取ってみました。

結果はこちら。

やはり、夫婦別の職場の方が圧倒的に多いですね。

四六時中、旦那様や奥様と同じではストレスの原因にもなる可能性もありそうですね。

るれり夫婦は今のところ、仕事のことで喧嘩することはありません。

家事はどうしてる?

我が家では、家事は分担制。
簡単にまとめるとこんな感じになります。

【るれりママ】

・料理
・洗濯(平日)
・掃除
・買い物
・保育園送り迎え

【るれりパパ】

・お皿洗い
・洗濯(休日)
・ゴミ出し
・買い物(休日)

旦那は仕事で遅くなるときが多いですが、
お皿洗いはやってくれます。

旦那は「料理」が出来ないので、
休日は「料理」以外の家事を全てお願いするときもあります。

旦那が有給休暇のときは、保育園の送り迎えをしてくれます。

まとめ

今回は、夫婦同じ職場で働いているメリットやデメリットのご紹介でした。

参考になりましたでしょうか?

デメリットのほうが多いかと思いますので、あまりおすすめはしませんが、

夫婦同じ職場だと楽しいこともあり、私はこれでよかったなと思っています。

家事の分担制も結婚当初から決めていたルールです。

家事全てを私がやるのは体力的にも、精神的にも辛いので、
分担制を了承してくれた旦那に感謝しています。

これからもお互いが助け合い、仕事を続けていけたらいいなと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

日常
スポンサーリンク
シェアする
るれりママをフォローする